

炭そだちの顕微鏡写真。
炭そだちの顕微鏡写真です。 (株)電子資材開発研究所が パンフレットを作成するために 研究機関に依頼して撮影。 左 400倍 右 5000倍 初公開です。


デラウェアもうすぐです。
7月22日に石川県加賀市で 電子技法記念祭があります。 会場はこの葡萄を育てている きたむら農園さん。 kitamuranouen.jp/ ちょうど収穫が始まる頃と うかがいました。 糖度が高く、おいしいい ブドウです。 楽しみにしましょう。 尚、炭の専門家の話を聞けます。
アメブロ
アメブロをしています。 profile.ameba.jp/sumisodati230/ 炭そだちだけにこだわらず、管理人の家・猪谷農産のことや 人や本との出会いなどを書いています。 炭そだちを広げていくために管理人が大切に思うことは。 1.一人ではできない。 営業・製造・事務・運送など社内だけでなく 社外の方々が協力してくれてできる。 2.お客様がいる。 炭そだちを買ってくれる。使ってくれる人がいる。 大切な方です。 3.広めてくれる(拡声器みたいに)人がいる。 自分が使って善いから人にも伝えたいと声をかけてくれる 人がいる。ありがたい。 あんなこと、こんなこと書いてます。 一読していただけるとありがたいです。